こんな会社はヤバい!?ダメな会社の見分け方

自己分析ができたら、

実際に会社選びを行なっていきます。

 

 

会社選びを間違えると、

つまらない毎日を送ることになります。

 

 

しっかりと自分の目で見定めて、

やりがいのある仕事ができるように

分析していきましょう。

 

f:id:Akisame-zensen:20210830143432j:image

 

 

ここでは、僕が実際に就職して

こんな会社はだめだ

と思った要因を挙げていくので、

会社を選ぶ際の参考にしてみてください

 

 

時間のない方は、

最後のまとめだけでも読んでください。

 

 

・資格や経験がいらない

スキルが必要じゃない、

未経験でもできる仕事というのはいわゆる

誰でもできる仕事ということになります。

 

そのため価値があまり高くありません。

 

f:id:Akisame-zensen:20210830143905j:image

 

 

・肉体労働

肉体労働はクソです。

明確にやりたいと思っている人以外は

やめた方がいいです。

 

体を痛めます。

 

f:id:Akisame-zensen:20210830144229j:image

 

 

・ずっと同じ作業

面白みがなく、やりがいを感じません

 

また、ずっと同じ作業をしていると

同じところに負荷がかかるので

身体も痛みやすくなります

 

f:id:Akisame-zensen:20210830144510j:image

 

 

・毎日残業

説明するまでもなく、クソです。

 

 

・休みが少ない

これも最悪ですね。

 

休みが少ないと

自分のやりたいこともやれずに

いわゆる社畜のようになってしまいます。

 

休みが週に一回、

もしくは週に一回もないようなところで、

 

休みが少なくキツいからと言って休むと

他の人たちから責められたこともあります。

 

f:id:Akisame-zensen:20210830151734j:image

 

 

・有給休暇がない、

   または取りにくい環境

ほとんどの会社はあると思いますが

当然ないところはやばいです。

 

また、有給休暇が取りにくいような環境

 

つまり、誰か一人抜けたら

回らなくなるような切羽詰まったところ

やめた方がいいです。

 

f:id:Akisame-zensen:20210830151639j:image

 

 

・給料が低い,上がらない

言うまでもなく最悪です。

 

昇給の評価が明確でない会社は、

どれだけ頑張っても給料が上がらない

可能性があります。

 

f:id:Akisame-zensen:20210830151937j:image

 

 

・古い会社で若い人が少ない

考え方が古く

時代の流れに乗れていない会社で、

 

頭が硬く、柔軟性のない人が多く働いている

可能性が高いです。

 

f:id:Akisame-zensen:20210830152518p:image

 

 

外国人労働者が多い

働き手の需要が少ない会社

である可能性が高いです。

 

また、経費を削減するために

外国人労働者を雇っている、

従業員のことを考えていない会社

である可能性があります。

 

 

・コミュニケーションが

  少ない職場

一人で黙々とできるような仕事のことです。

 

誰かと関わるよりも一人の方がいい

と思う方もいるでしょうが、

 

全部一人でやっているわけではないのなら、

コミュニケーションを取る場面が

少ない職場だと居心地が悪いです。

 

f:id:Akisame-zensen:20210830153940j:image

 

 

・他人と競わせるように

  仕事をさせる

コミュニケーションを取る場面が

少ないのにも関わらす

 

成果が他の人の目にも見えるような職場

だと最悪です。

 

 

自分が他の人よりも

できなければ馬鹿にされ

 

他の人よりも

できるようになると妬まれます

 

f:id:Akisame-zensen:20210830154454j:image

 

 

・下請けの仕事ばかりしている

親会社に頼っていて、

自社を成長させようという気概の無い会社

である可能性が高いです。

 

また、下請けの仕事ばかりしている会社は、

親会社からいいように使われて

残業が多くなったりします

 

f:id:Akisame-zensen:20210830155039j:image

 

 

・現場のことを上の人間が

  把握していない

現場のことは現場に全て任せっきりで、

 

会社の方針を変えようとしない

会社があります。

 

 

例えば、工場勤務の人などは改善提案用紙

などを書くところが多いです。

 

ですが、改善"提案"なのにも関わらず、

すでに改善したものを書く前提で用紙が

作られていたりします。

 

つまり、自分たちで改善できることしか

書いてはいけないので、

会社の方針や環境についての問題は

書けないようになっているのです。

 

そういったことをしている会社は、

現場の意見に耳を傾けようとせずに

会社の方針を変えない会社

だと思います。

 

f:id:Akisame-zensen:20210830162043j:image

 

 

 

まとめ

先程挙げた項目の一覧と、

実際に見分けるためにやることを書きます。

 

ぜひ、参考にしてみてください

 

 

こんな会社はダメ

 ・資格や経験がいらない  
 ・肉体労働  
 ・ずっと同じ作業  
 ・毎日残業  
 ・休みが少ない  
 ・有給休暇がない、または取りにくい環境
 ・給料が低い,上がらない  
 ・古い会社で若い人が少ない  
 ・外国人労働者が多い  
 ・コミュニケーションが少ない職場  
 ・他人と競わせるように仕事をさせる  
 ・下請けの仕事ばかりしている  
 ・現場のことを上の人間が把握していない

 

f:id:Akisame-zensen:20210830163034j:image

 

 

やること

 

正直、求人票をみただけでは

会社の内情はわかりません

 

なので、まずはその業界や会社の

売り上げなどを調べて

将来性があるのかどうかを判断します。

 

また、サイトや口コミなどを見て

どういう環境なのか

イメージしておきましょう

 

f:id:Akisame-zensen:20210830163544j:image

 

 

そのあとに、インターンシップなどや

職場を見学するなどして社風を知り

やりがい・人間関係・将来性

どうなのかを判断します。

 

先程挙げた項目もぜひ目安にしてください。

 

 

企業側は皆さんの人柄や能力を見ますが、

皆さんも企業側を面接する立場なのです

 

f:id:Akisame-zensen:20210830163910j:image

 

 

我慢して働いていても

いいことなんかありません

 

卑屈にならずに、自信を持って

自分が働いていくだけの価値があるのか

見極めましょう。